おうちに帰ろう

心茲にありと

ありがとう「天然コケッコー」

岡田将生くんが本格的に映画に出演した初めての作品

(その前に「アヒルと鴨のコインロッカー」にも出てますが

出番はかなり短いらしい)

で2007年公開の「天然コケッコー」をキネカ大森で開催された

柳英里紗映画祭の中でフィルム上映されるというので

見に行ってきました。

 

公開は2007年ですが撮影はおそらくその1~2年前くらい。

だいたい高校2年生くらいのときですかね。

中学2年の夏から高校入学までの1年半を描いています。

 

岡田くん演じる大沢広海は東京から母の実家である島根県の田舎に

引っ越してくる男の子。

中学校と小学校が同じ校舎で中学生が夏帆ちゃん演じるヒロイン右田そよを

入れて3人。大沢くんを入れたら4人です。

小学生も4人。登下校も中学生小学生全員で登校するようなド田舎です。

そんなところにいかにも東京のオトコノコという大沢くんが登場するのだから

そりゃあ女子はみんなドキドキするってもの。

 

しかしこの大沢くんは単なる王子様ではなくてムスっとした顔をして

田舎をバカにするような態度を取ります。まぁこのあたりも少女漫画に

ありがちな設定ですね。

かっこいいのに感じ悪い男子にだいたいヒロインは恋するものです。

 

くらもちふさこさんの原作は未読なのですが、くらもち作品は昔は好きで

読んでいて、だいたい主人公の女の子は性格は悪くないのに天邪鬼で

空気が読めなくて友達を小さく傷つけるんですが

(決定的に傷つけるわけではないところがポイント)

そよちゃんも典型的なくらもちヒロイン。自分のことを「わし」と言ったり

バレンタインのチョコを友達にも大沢くんに上げるように提案したり

無邪気というか鈍感というかまぁ所謂天然な子です。

そんな天然なヒロインを夏帆ちゃんがのびのびと演じていて気持ちがよいです。

 

対する大沢くんの岡田将生くんですが、いかにも都会っ子で斜に構えてて

いつも不機嫌そうな顔をしている少年。

一目で田舎ではどうやったって目立つだろうなというルックスで有無を言わせない

存在感です。

 

この映画での岡田くんは見た目の美しさ以外は何も武器がない少年でした。

逆に言うとその武器ひとつだけで勝負しているところがむしろ清々しいくらい。

演技らしい演技はしていないです。(本人はしてるつもりでしょうが)

いかにも素人で思い出作りとして映画出演してその後俳優を辞めてても

不思議ではないなというくらい下手くそでした。

実際に山下敦宏監督は昨年の上映会が行われた際のトークショー

岡田くんがこんなに人気出ると思わなかったとおっしゃっています。

natalie.mu

また、キネカ大森での上映後の柳英里紗さんと藤本聖子さん(どちらも出演者)

トークショーでも

脚本の渡辺あやさんが同じような話をされていたようです。

出演者の中で岡田くんが一番年上だったらしいのですが

・虫がきらいで逃げ回る

・セリフが覚えられない

テンション上げるために武藤さんのプロレス見たり岡本太郎展に行ったりしてた

・ずっとヘッドホンで銀杏BOYZ聞いてた

などなど恐らくこの子大丈夫かなと思われていたようです。

 

藤本さんは最近はドラマとか見てあぁ演技上手だなぁ、うまい俳優さんだなあと

思うようになったとおっしゃって岡田くんの変化に感慨深げでした。

柳さんはよく街で岡田くんに会うらしく遠くから伊吹ちゃんって呼んでる人が

いるから誰だろうと思うと岡田くんだったみたいなエピソードを話されていました。

「告白」の先生役はよかったよね、ともおっしゃってました。

 

私も映画を観ながらほんとに成長したんだねぇと

当時を知らないのにしみじみと感心してしまいました。

大人になった岡田くんを知っているから言えることですが

公開時にこの映画を観ていたらこの子は顔はきれいだけど

長く続かないだろうなぁと思っていたと思います。

今こうやって岡田くんの演技を楽しむことができてよかったなぁ

どなたに感謝してよいのかわからないけどありがとうございますという気持ちと

岡田くんは続けられるように頑張ったんだねぇと偉そうですが

親戚のおばちゃんよろしく盛大に褒めたたえたい思い気持ちでいっぱいです。

 

美しくも拙く不器用な佇まいが記録として映像に残り

その時期特有の輝きを封じ込めた宝石箱のような作品として残されていて

今もそれを見ることができるというのは本当にありがたい(何度も言いますが)

ことだと思いながら映画館を後にしました。

f:id:unatamasan:20180215224417p:plain

この少年が

f:id:unatamasan:20170805234648p:plain

こんな兄貴に成長してくれたんですからね